歯科治療

入れ歯の人工歯の排列

こんにちは。

目白バイオインプラントセンター・

田中歯科クリニックの田中宏和です。

新しい入れ歯を作成する場合、型を採ってすぐに

完成するわけではありません。
(主に多数歯欠損の場合)

採得した印象から石膏(せっこう)の模型をおこして

その上にのせる土手を作成します。



ロー堤と呼びます。ワックスでできています。

そして次に患者様の口腔内で高さを決めるのです。

普通に歯のある方が一番安定する場所で噛んでください、

と言われればカチッと噛めますよね?

歯の無い方は、クシャっとなってしまうわけです。

(昔流行ったクシャおじさん、わかりますか?)

その患者様がどの平面で噛み合わせるかを審美的、

機能的にと総合的に判断して決めるのです。

適正な高さでなかった場合、お顔に不自然さが残り、

シワがよったりしてしまいます。

逆に正しい平面の義歯が入れば、シワがピッと伸び、

頬や唇も適正にふくらみます。

それができたら人工歯を排列します。

(何故か歯科では「配列」ではなくこちらを使います)



これがなかなか難しいのです。

歯の位置や角度によっては舌や頬を噛んでしまったり

してしまうこともあります。



咬合器に装着した状態ですが、実際の口腔内とは

ズレている場合もあり
お口を開ける角度等も患者様によって違います。

なので各ステップで試適をして少しのずれを

微調整していく必要があるわけですね。

さらにこの患者様はインプラントを2本埋入してあり、

ボールアタッチメントを用いた
オーバーデンチャーにします。

こんな感じでインプラントをアタッチメントにした

オーバーデンチャーができあがりました。

何もないところに普通に入れ歯を乗せるより

入れ歯の吸着も咀嚼能率も格段にアップします!

大きく口を開けても入れ歯が飛び出してしまう

こともありません。

メインテナンスもきっちりやっていきましょうね。(^^♪